更年期障害でお悩みの方へ
2025年05月13日
お知らせ
ストレス
パニック障害
ホリスティックコミュニケーション
倦怠感
動悸
更年期障害
肩こり
自律神経
自律神経整体
更年期障害は45歳くらいから始まると言われています
勿論人それぞれ発症年齢・症状も違ってきます
女性のイメージが強いですが、男性の方もいます
<原因>
ホルモンバランスが乱れることにより引き起ります
ホルモンバランスとは「自律神経」と深く関わっていることは覚えておいてください
良く女性は「閉経」とともに起こりやすく
この時にホルモンバランスが崩れるためと言われています
<症状>
肩こり・頭痛・倦怠感・慢性疲労・腰痛・ホットフラッシュ・不眠・動悸・息苦しい
など様々な症状が出ます
人それぞれ症状が違うのは
生活の環境・体のどこが弱っているのかによります
ひどくなる方はうつ病・不眠症・パニック障害・外出困難など
様々な自律神経症状が出ます
<予防法>
まず一番大事なのが「自律神経の調整」です
私生活を見直し自律神経を整えましょう
あとは、腹部を温めることです
副腎を温めることによりホルモンバランスも緩和しやすいです