【四日市|起立性調節障害に悩むあなたへ】整体でできる自律神経ケアとは?
2025年07月16日
うつ病
お役立ちブログ
お知らせ
ストレス
ブログ
ホリスティックコミュニケーション
不眠症
不眠症
倦怠感
動悸
耳鳴り
肩こり
自律神経
自律神経失調症
自律神経整体
頭痛
こんにちは。
四日市市の《さくら整体・整骨院》です。
最近、以下のようなお悩みを抱えていませんか?
-
朝なかなか起きられない
-
立ち上がった瞬間にフラつく
-
動悸・息切れ・だるさがずっと続く
-
病院で「起立性調節障害(OD)」と診断されたけど、薬ではなかなか改善しない
特に思春期のお子さまや、20代〜30代の女性に多く見られるこの症状。
実は「自律神経の乱れ」が深く関係しています。
■ 起立性調節障害とは?
起立性調節障害(OD:Orthostatic Dysregulation)とは、起立時に血圧や脈拍がうまく調整できず、めまいやふらつき、動悸、倦怠感などを引き起こす自律神経のトラブルです。
特に以下のような生活背景がある方に多く見られます:
-
学校・仕事のストレスが強い
-
長時間のスマホ・ゲーム利用
-
睡眠のリズムが乱れている
-
感受性が強く、HSC・HSP傾向がある
これらが引き金となって、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、心と体が不安定な状態になります。
■ 当院の整体が「起立性調節障害」に有効な理由
病院では薬や生活指導が中心ですが、整体では体の緊張・ゆがみを整えることで、自律神経の働きを整えることができます。
《さくら整体・整骨院》では、以下のようなアプローチでサポートします。
-
頭蓋骨・背骨・骨盤の調整:神経の通り道をクリアに
-
呼吸の改善・横隔膜の調整:深く安定した呼吸でリラックス
-
内臓疲労のケア:自律神経が集中する内臓へのアプローチ
-
HSC・HSP気質にも対応したやさしい施術:安心・安全に配慮
体の深部にある緊張をやさしくほぐし、自律神経が働きやすい状態へ導きます。
■ 実際に通われた方の声
🗣「中学生の娘が朝起きられず、学校に行けない日が続いていました。こちらで整体を受け始めてから徐々に朝起きられる日が増え、今では笑顔も戻ってきました」
(四日市市・40代女性・お母さま)
🗣「病院では“気のせい”と言われ落ち込んでいましたが、先生がじっくり話を聞いてくれて、やっと理解してもらえた気がしました」
(桑名市・20代女性)
■ ご予約・ご相談はお気軽に
当院は【自律神経の不調専門】の整体院として、これまで多くのOD・不定愁訴の方をサポートしてきました。
✅ 医師・専門家からの推薦あり
✅ 完全予約制・プライバシー配慮
✅他県からも来院してもらっています
「このまま治らなかったらどうしよう…」と不安な方、まずはお気軽にご相談ください。