【四日市|自律神経整体】「病院では異常なし」と言われた不調…それ、自律神経の乱れかもしれません
2025年07月25日
心の悩み
身体の悩み
こんにちは。
四日市の《さくら整体・整骨院》です。
「検査では異常なし。でも、なんとなく体調が悪い…」
「頭が重い、めまい、だるさ、不安感もあるのに、原因がわからない…」
そんな**「原因不明の不調」**に悩まれている40〜50代の女性が、当院には多く来院されています。
■ それは“自律神経の乱れ”から来ているかもしれません
更年期・生活環境の変化・仕事や家庭でのストレスなどにより、40〜50代は特に自律神経が乱れやすい時期です。
自律神経は、呼吸・血流・消化・免疫・ホルモンバランスなどをコントロールする「身体の司令塔」。
これが乱れると、以下のような多様で不安定な症状が現れます:
-
頭痛やめまい
-
胃腸の不調(食欲不振・便秘・下痢)
-
不眠や動悸
-
慢性的なだるさ・疲労感
-
息苦しさや焦燥感
これらは検査では「異常なし」と言われることが多く、心療内科をすすめられたり、薬を処方されることも少なくありません。
■ クライアント様の声(四日市市・40代女性)
病院で「異常なし」と言われて悩んでいました。眠れず、朝起きるのもつらく、仕事にも支障が出て…
初めて自律神経の影響かもと言われ、整体で体と心がほぐれる感じがして安心しました。
通ううちに少しずつ体が楽になっていき、今では前より元気に過ごせています。(四日市市・40代女性)
■ 当院での自律神経ケアのアプローチ
当院では、「自律神経の働きを整えること」を重視した整体を行っています。
✅ 具体的な施術内容
-
頭蓋骨調整…脳脊髄液の流れを整え、神経系の働きを正常化
-
呼吸を整える整体…横隔膜や肋骨をゆるめ、深く落ち着いた呼吸へ
-
骨格のゆがみを調整…猫背や巻き肩など姿勢からくるストレスを緩和
-
内臓調整…消化・排泄を助け、身体の内側から自律神経を整える
一人ひとりの状態に合わせた、オーダーメイドの施術で体の緊張を解き、心も軽くなるようサポートします。
■ ご自宅でできる予防法・セルフケア
症状を軽くするために、日常の中でできるセルフケアも重要です。
✅ 簡単にできる予防習慣
-
深呼吸や腹式呼吸を1日数回取り入れる
-
スマホやパソコンの時間を1時間に1回は中断する
-
朝起きたら太陽の光を浴び、生活リズムを整える
-
寝る前はスマホを控え、ぬるめの入浴でリラックス
体の“自動調整機能”を整えるには、日々の小さな積み重ねがとても大切です。
■「どこに行っても良くならない…」と感じているあなたへ
「原因がわからない不調」が長引くと、心も疲れてしまいます。
でも、それはあなたのせいではありません。身体が「助けて」とサインを出しているだけなんです。
もし、病院では異常がないけれどつらい…と感じているなら、ぜひ一度ご相談ください。
さくら整体・整骨院は、あなたの不調に寄り添い、根本からの改善をお手伝いいたします。
✦まとめ
-
原因不明の症状の多くは、自律神経の乱れが関係している可能性があります
-
40~50代女性は特に自律神経が乱れやすい時期
-
整体で「神経・姿勢・呼吸・内臓」から整えるアプローチが有効です