【四日市|強迫性障害サポート整体】止めたくても止められない…その不安、自律神経から整えませんか?
2025年08月17日
心の悩み
こんにちは。四日市市の《さくら整体・整骨院》です。
「手洗いがやめられない」
「何度も確認しないと不安になる」
「頭の中で嫌なイメージが止まらない…」
そんな**強迫性障害(OCD)**でお悩みではありませんか?
実際に、40~50代の女性を中心に「心療内科だけでは改善しない」という方が、当院へ相談に来られています。
強迫性障害とは?
強迫観念(不安な考え・イメージ)と
強迫行為(繰り返し行う行動)の2つが特徴です。
-
「汚れているかもしれない」と感じ、何度も手を洗う
-
「火の元・鍵の確認」を繰り返す
-
「こうしないと悪いことが起こる」と不安で行動をやめられない
-
「嫌なイメージ」が頭から離れない
理屈では「大丈夫」と分かっていても、
不安や恐怖心に心も身体も支配されてしまうのが、この症状のつらいところです。
なぜ整体院で?|実は“身体の緊張”が関係しています
「精神的な問題」「心の病気」と思われがちな強迫性障害ですが、
実は身体の過緊張と自律神経の乱れが密接に関わっています。
-
常に交感神経が優位(身体が“戦闘モード”)
-
呼吸が浅く早くなる
-
身体が強張り、不安感が増す
この状態では脳も“安心”できず、不安や強迫行動が止めにくくなってしまうのです。
だからこそ、身体から整えることが回復への近道になる場合もあるのです。
当院のアプローチ|自律神経×リラックス整体
《さくら整体・整骨院》では、強迫性障害でお悩みの方に
**「心ではなく身体の緊張をゆるめる」**施術を行っています。
-
頭・首・背中・お腹の緊張をじんわりゆるめる手技
-
横隔膜・肋骨まわりを整え、呼吸が深くなる身体へ
-
自律神経のバランスを整えるやさしい整体
緊張状態の身体がゆるむと、自然と不安感もやわらいでいきます。
「気づいたら考えすぎなくなっていた」とおっしゃる方も多いです。
クライアント様の声
「何年も止まらなかった手洗いが、ここに通うようになって“自然と落ち着いている”自分に気づきました。
整体が心にも効くとは思っていませんでした。」
(四日市市・40代女性)
「鍵の確認を何度も繰り返す毎日で辛かったのですが、呼吸が深くできるようになったら心が軽くなり、
以前より安心できる日が増えています。」
(四日市市・50代女性)
ご自宅でできるリラックスケア
-
深呼吸とゆっくりした吐く時間
-
寝る前のスマホ時間を減らす
-
お腹を温める(副交感神経を促進)
毎日の小さなケアが、不安感の軽減につながります。
「このまま治らないかも…」と悩むあなたへ
強迫性障害は「心の弱さ」ではありません。
身体の緊張と自律神経の乱れが関係していることも多くあります。
心療内科やカウンセリングと並行して**“身体ケア”**を取り入れることで、症状の改善が期待できます。
《さくら整体・整骨院》は
あなたの身体と心が「安心できる状態」に戻るお手伝いをしています。
どうぞお気軽にご相談ください。