【四日市の子どもたちへ】「うちの子、肩が凝ってるみたい…」それ、放っておかないで!
2025年08月23日
心の悩み
身体の悩み
こんにちは。四日市の《さくら整体・整骨院》です。
最近、お子さんの体調についてご相談にいらっしゃる親御さんが増えています。「うちの子、肩が凝ってるみたいで…」「頭が痛いってよく言うんです」といったお悩みです。
「え、子どもなのに肩こりなんてあるの?」と驚かれる方もいらっしゃいますが、実は決して珍しいことではありません。
なぜ、今の子どもたちは「肩こり・頭痛」に悩むの?
親世代が子どもの頃とは、少し環境が変わってきていますよね。
- 長〜い「スマホ・タブレット」時間 勉強、ゲーム、動画…ついつい夢中になって、前のめりの姿勢が続きがちです。小さな首と肩に、大人以上の負担がかかっていることも少なくありません。
- 猫背が癖になっていませんか? 姿勢が崩れると、背骨のバランスが乱れ、首や肩の筋肉が常に緊張してしまいます。これが肩こりや頭痛の大きな原因に。
- 「なんとなく不調」はストレスかも 学校での人間関係や勉強のプレッシャーなど、子どもたちも知らず知らずのうちにストレスを抱えています。それが自律神経を乱し、体の不調として現れることもあります。
- 体を動かす機会が減った 運動不足は血行不良を招き、硬くなった筋肉がさらに肩こりや頭痛を悪化させてしまうんです。
「いつものことだから…」と見過ごすと大変なことに
「一時的なものだろう」と思って放っておくと、
- 慢性的な頭痛で、集中力が続かない
- なんだかイライラしやすい、気分が落ち込む
- 夜なかなか寝つけない、朝起きるのがつらい
など、お子さんの勉強や学校生活に影響が出てしまうことも。笑顔が少なくなる前に、早めのケアが大切です。
《さくら整体・整骨院》がお子さんをサポートします!
「ボキボキする整体は怖い…」とご心配な方もご安心ください。当院では、お子さんの体に合わせた、やさしい施術で根本改善を目指します。
- 姿勢を整える「やさしい整体」 背骨や骨盤のゆがみを丁寧にチェックし、負担がかかっている部分を調整します。痛みのないソフトな施術なので、リラックスして受けていただけます。
- 頑張りすぎた体をほぐす 固まった筋肉をゆるめ、自律神経のバランスを整えます。心身ともにリラックスすることで、お子さんが本来持っている元気を取り戻すお手伝いをします。
- ご家庭でできる「簡単ケア」をお伝えします 正しい姿勢のポイントや、今日からできる簡単なストレッチなど、再発を防ぐためのアドバイスもさせていただきます。
お客様の喜びの声
「頭痛で勉強に集中できなかった息子が、今では笑顔で学校に!」
四日市市在住・小学6年生のお母さま
「週に数回、肩こりと頭痛を訴えていた息子。病院では『特に異常なし』と言われましたが、心配でさくら整体・整骨院さんに相談しました。 初めての施術後から『肩が軽い!』と笑顔になり、回数を重ねるごとに頭痛も激減。今では姿勢も良くなり、勉強にも集中できるようになりました。本当に感謝しています。」
親御さんができる「3つの予防法」
ご家庭でも、少しの工夫で予防ができます。
- 30分に1回、体を動かす時間 勉強やゲームの合間に、背伸びをしたり、首を回したりするだけでもOK。「姿勢をリセットする習慣」をつけてあげましょう。
- 椅子の高さ、枕を見直す 成長のスピードに合わせて、勉強机の高さや椅子の高さを調整してあげましょう。枕の高さも、お子さんに合っているか確認してみてください。
- 「ゆっくり深呼吸」を習慣に 自律神経を整えるために、1日何度かゆっくりと息を吐き、吸うことを教えてあげましょう。イライラしがちな時にも効果的です。
最後に
「子どもの肩こり・頭痛は、成長期だから仕方ない」と諦める必要はありません。
もしかしてうちの子も…?と感じたら、まずは一度ご相談ください。
四日市市でお子さんの健康を願う親御さんのために、私たちが全力でサポートさせていただきます。
- お問い合わせ・ご予約はこちらから
- 【アクセス】四日市市桜台2丁目5-318
- LINE@予約 https://lin.ee/cABItWT
- 参考リンク:日本小児科学会:子どもの頭痛について