お電話でのお問合せはこちらにお願いいたします。

TEL:059-325-6178

LINE@からご予約 ネットで簡単ご予約

【四日市|起立性調節障害】朝起きられない…それ、整体でサポートできるかもしれません | 医師推薦・メディア掲載・大学教授も認める四日市の自律神経整体医師も推薦・大学教授も信頼する、自律神経専門の四日市の整体院。

色々な整体などに行かれた方の“最後の砦”になります!
                三重県四日市市桜台2丁目5-318 さくら整体・整骨院

TEL:059-325-6178

土日午前中営業

駐車場完備

 
10:00~14:00
16:00~20:00
LINE@からご予約 ネットで簡単ご予約

お知らせ&ブログ

【四日市|起立性調節障害】朝起きられない…それ、整体でサポートできるかもしれません

2025年08月03日

心の悩み

身体の悩み

こんにちは。
四日市の《さくら整体・整骨院》です。

「朝になると起きられない」
「立ち上がるとフラフラする」
「学校に行きたいのに体が動かない…」

もしかしたら、それは【起立性調節障害】かもしれません。

最近、お子さんのこのような症状で悩む親御さんが増えています。
当院にも、実際に多くの親御さんが相談に来られています。


■ 起立性調節障害とは?

自律神経のバランスが乱れ、血圧や脈拍の調整がうまくいかなくなることで、
朝起きられない、立ちくらみ、ふらつき、頭痛、動悸などの症状が起こります。

思春期のお子さん(小学生・中学生・高校生)に多く見られ、
学校に行けなくなってしまうケースも少なくありません。


■ なぜ整体が効果的なの?

起立性調節障害は「心の問題」と思われがちですが、
実は【自律神経】の不調が原因です。

当院では、首・背骨・骨盤まわりの筋肉や姿勢を整えることで、
血流や自律神経の働きを改善するサポートをしています。

体がラクになると「朝起きられる日が増えた」というお子さんも多いです。
薬に頼りすぎず、自然な回復力を引き出すことを目指しています。


■ お子さんの負担を減らす予防法3つ

  1. 朝はカーテンを開けて朝日を浴びる
     体内時計をリセットして、自律神経を整えましょう。

  2. 冷たい飲み物・食べ物は控えめに
     内臓が冷えると血流が悪くなり、体が動きにくくなります。

  3. お風呂でしっかり温まる
     ぬるめのお風呂にゆっくり入って、副交感神経を整えましょう。

お子さん一人では管理が難しいので、ぜひ親御さんがサポートしてあげてください。


実際にいただいたお声

「中学生の息子が、半年以上朝起きられず学校を休みがちでした。
整体を受けてから少しずつ朝起きられる日が増えて、
今では週に数回は学校に行けるようになりました。本当に感謝しています。」

「子ども本人も『体が軽くなった』『動ける日が増えた』と言っていて、
親としてもホッとしています。」


■ 「怠けてるわけじゃない」と理解してあげてください

起立性調節障害は見た目でわかりづらいため、
「サボってる」「甘えてる」と誤解されやすい症状です。

ですが、お子さん本人はとても苦しんでいます。
親御さんは、どうか責めずに「体の不調なんだ」と理解してあげてください。


■ つらい起立性調節障害に悩んでいるなら

整体は魔法ではありませんが、
どうしても朝起きられない」「学校に行けない
そんなお子さんに対して、体からアプローチする手段のひとつです。

もし、お子さんのことで悩んでいるなら
《四日市 さくら整体・整骨院》にご相談ください。

施術は、優しく安心できる内容ですので、お子さんにも安心して受けていただけます。

ホームページ特典

9000円が3200円

TEL:059-325-6178

土日午前中営業

駐車場完備

 
10:00~14:00
16:00~20:00
LINE@からご予約 LINE@からご予約 ネットで簡単ご予約