お電話でのお問合せはこちらにお願いいたします。

TEL:059-325-6178

LINE@からご予約 ネットで簡単ご予約

【四日市|過敏性腸症候群】繰り返す腹痛・下痢・便秘…「またお腹が…」と悩むあなたへ | 医師推薦・メディア掲載・大学教授も認める四日市の自律神経整体医師も推薦・大学教授も信頼する、自律神経専門の四日市の整体院。

色々な整体などに行かれた方の“最後の砦”になります!
                三重県四日市市桜台2丁目5-318 さくら整体・整骨院

TEL:059-325-6178

土日午前中営業

駐車場完備

 
10:00~14:00
16:00~20:00
LINE@からご予約 ネットで簡単ご予約

お知らせ&ブログ

【四日市|過敏性腸症候群】繰り返す腹痛・下痢・便秘…「またお腹が…」と悩むあなたへ

2025年08月26日

心の悩み

身体の悩み

こんにちは。四日市市の《さくら整体・整骨院》です。

「大事な会議中にお腹がゴロゴロ…」 「電車やバスでの移動が怖い…」 「便秘と下痢を繰り返して、体がだるい…」

病院で検査をしても「異常なし」と言われ、一人で悩んでいませんか?

そのつらい症状、もしかすると過敏性腸症候群(IBS)かもしれません。そして、その根本には自律神経の乱れが深く関わっている可能性が非常に高いのです。

私たちは、単なる症状を抑えるだけでなく、根本原因にアプローチすることで、あなたの悩みを解消し、心から安心できる毎日を取り戻すお手伝いをしたいと考えています。

 

もしかして、あなたも?IBSのサインと本当の原因

 

過敏性腸症候群は、明確な病変や炎症がないにもかかわらず、腹痛や腹部の不快感、下痢や便秘といった便通異常が慢性的に続く状態です。

特に以下のようなチェック項目に心当たりはありませんか?

  • ストレスを感じるとすぐにお腹が痛くなる
  • 朝、家を出る前や通勤・通学中に何度もトイレに駆け込む
  • 緊張する場面が苦手で、ついつい避けてしまう
  • 仕事や人間関係のストレスが多い
  • いつも猫背気味で、呼吸が浅い

これらはすべて、脳と腸の密接な関係(脳腸相関)と、その働きをコントロールしている自律神経の乱れが原因で起こることがほとんどです。過度なストレスは自律神経のバランスを崩し、腸の動きを過剰にしたり、逆に鈍らせたりして、様々な不調を引き起こします。

 

クライアント様の声|「不安なく外出できるようになりました!」

 

四日市市 30代女性(事務職)

「仕事の責任が増えてから、ストレスでお腹を壊すことが増えました。特に朝の通勤電車が本当に苦痛で、毎日憂うつでした。病院では特に異常がないと言われ、どうしたらいいか分からず悩んでいました。

そんな時、こちらで自律神経の整体を勧められ、半信半疑で通い始めたんです。ボキボキしない優しい施術で、毎回リラックスできました。先生が丁寧に話を聞いてくださり、心のケアもできたのが大きかったと思います。

2ヶ月ほど経った頃、ふと『あれ?最近、お腹の調子がいいな』と気づいて。今ではほとんど気にせず、友達と遠出も楽しめるようになりました!本当に感謝しています。」

 

なぜ整体でIBSの悩みが解消するのか?

 

「お腹の不調なのに、なぜ整体?」と思われるかもしれません。

実は、腸の働きは自律神経によって厳密にコントロールされています。自律神経は、心臓の鼓動や呼吸、体温調節など、意識しないで行われるすべての生命活動を司る、いわば体の司令塔です。

ストレスや不規則な生活、さらには猫背や姿勢の歪みなどが続くと、この司令塔である自律神経が乱れ、腸の動きが過剰になったり、逆に鈍くなったりしてしまいます。また、骨盤や背骨の歪みは、内臓への物理的な負担となり、本来の働きを妨げてしまうこともあります。

当院では、この根本原因である**「自律神経の乱れ」と「内臓への物理的なストレス」**の両方にアプローチすることで、あなたの体を内側から変えていきます。

 

《当院独自の施術》自律神経整体

 

当院の自律神経整体は、無理に力をかけたり、ボキボキしない、非常にソフトで優しい施術です。体の歪みを整え、自律神経のバランスを取り戻すことで、腸が本来持っている力を最大限に引き出すことを目指します。

  1. 骨盤・背骨の調整: 体の土台となる骨格の歪みを整え、自律神経の通り道である背骨への負担を軽減します。これにより、全身の神経伝達がスムーズになり、内臓機能が正常に働くようになります。
  2. お腹の優しい施術: 胃腸の反応点に優しく触れることで、内臓の緊張を緩め、血流を改善します。内臓が本来の弾力と動きを取り戻すことで、便通のサイクルも整っていきます。
  3. 呼吸を整える施術とカウンセリング: 乱れた自律神経を整えるために、深い呼吸を促す施術を取り入れます。また、ストレスケアを含めた丁寧なカウンセリングで、心身ともにリラックスできる状態へ導きます。

これらのアプローチにより、表面的な症状だけでなく、根本的な原因から改善を目指します。

 

ご自宅でもできる!つらい症状を繰り返さないための3つの習慣

 

施術の効果を持続させ、再発を防ぐためには、ご自宅でのケアも非常に大切です。

  • 質の良い睡眠を確保する 睡眠は、自律神経を整える最大の薬です。特に夜間には副交感神経が優位になり、腸の働きが活発になります。7〜8時間の質の高い睡眠を心がけましょう。
  • 腸にやさしい食事を意識する 冷たい飲み物や刺激物は避け、発酵食品(ヨーグルト、納豆、味噌など)や、水溶性食物繊維を多く含む食材(海藻、きのこ、根菜類など)を積極的に取り入れましょう。
  • 軽い運動でリラックス 軽いウォーキングやストレッチ、深呼吸などは、副交感神経を優位にし、心身のリラックスに繋がります。腸の動きも活発になるので、毎日少しずつでも続けてみてください。

 

もう、一人で悩まないでください。

 

「腸の問題だから、整体では治らない」とあきらめていませんか? 過敏性腸症候群は、生活の質を大きく低下させるつらい症状です。

しかし、実際には、身体全体のバランスを整えることで、腸も必ず変わります。 お腹の不調が少しでも気になる方は、お一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください。私たちと一緒に、心も体も軽やかな毎日を取り戻しましょう!


ご予約・お問い合わせはこちら電話で問い合わせるLINE・WEB予約はこちらから

【初めての方も安心】

  • 丁寧なカウンセリングで、お一人おひとりに合わせた施術プランをご提案
  • 駐車場完備・四日市駅からアクセス良好

【参考リンク】

ホームページ特典

9000円が3200円

TEL:059-325-6178

土日午前中営業

駐車場完備

 
10:00~14:00
16:00~20:00
LINE@からご予約 LINE@からご予約 ネットで簡単ご予約