お電話でのお問合せはこちらにお願いいたします。

TEL:059-325-6178

LINE@からご予約 ネットで簡単ご予約

自律神経が乱れているサイン5選 | 医師推薦・メディア掲載・大学教授も認める四日市の自律神経整体医師も推薦・大学教授も信頼する、自律神経専門の四日市の整体院。

色々な整体などに行かれた方の“最後の砦”になります!
                三重県四日市市桜台2丁目5-318 さくら整体・整骨院

TEL:059-325-6178

土日午前中営業

駐車場完備

 
10:00~14:00
16:00~20:00
LINE@からご予約 ネットで簡単ご予約

お知らせ&ブログ

自律神経が乱れているサイン5選

2025年05月23日

うつ病

お役立ちブログ

お知らせ

ストレス

ブログ

ホリスティックコミュニケーション

めまい

不眠症

倦怠感

動悸

更年期障害

生理不順

生理痛

耳鳴り

肩こり

腰痛

自律神経

自律神経失調症

自律神経整体

自律神経が乱れているとはどのような意味なのか??

病院でよく、原因不明ホルモンバランスのせい更年期障害不定愁訴

など聞いたことないですか?

✅肩こり・頭痛が治らない

✅倦怠感・疲労感・だるさが取れない

✅耳鳴り・めまいがある

✅生理痛・PMS・更年期障害がある

✅睡眠の質が悪い

このようなお悩みないですか?

これらは自律神経のトラブルによるものです。

ひどくなると、うつ病自律神経失調症など様々な自律神経症状になります。

ではどの様な対応策・予防法をしていくのか?

まずは私生活の調整です。

1睡眠

睡眠は寝る時間・起きる時間をしっかり決める。

たくさん寝たからよいというわけではありません。

どのくらい睡眠をとると、調子が良いのかを自分自身で調べ、その時間を継続しましょう

2食事

バランスです。

これは食事の質です。

あまり偏ってしまうと良くないので、バランスを考えていきましょう。

無理をすると悪循環ですので無理のない程度です

また、時間帯も決めていきましょうね

3その他

お風呂には浸かるようにする。あまり暑くなくてもよいので程よく気持ちの良い程度です。

自分の趣味を自分の時間を作り行う。

運動が嫌いなのにヨガ・ウォーキングなどはストレスになります。

自分のしたいことをしましょうね。

ホームページ特典

9000円が3200円

TEL:059-325-6178

土日午前中営業

駐車場完備

 
10:00~14:00
16:00~20:00
LINE@からご予約 LINE@からご予約 ネットで簡単ご予約